明けましておめでとうございます。

令和7年の新春を迎え、皆様のご健勝とご繁栄を心よりお祈り申し上げます。弊社は個人事務所創業から今年で30周年を迎えます。その間は多くの方々にご支援を賜り、心より感謝申し上げます。これからも人と人とのつながりを大切にし、企業を未来へつなぐ役割を果たすためみなさまと挑戦を続けてまいります。引き続きご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

令和7年 正月

税理士法人エール会計 代表社員 横山博之

女子会しました♬Part

9/25㈬、当社とお付き合いのある女性経営者や責任者の方にお集まりいただき、「第2Yell Cafe」~働く女性のためのビジネスランチ会~を開催しました。

今回はホテル内の中華料理のお店に訪問。ゆったりとした雰囲気の中、2回目の方、初めての方、それぞれ興味深いお話をしておられました。ご参加いただいた皆様、お忙しい中ありがとうございました。

次回は年明けの予定です。

◆◆◆新着情報◆◆◆

 2025.01.06  本日より執務開始しております。

 2025.01.06 「事務所通信令和7年2月号要約版」掲載しました。

 2025.01.06 「事務所通信要約版バックナンバー」に1月号追記しました。

 2024.09.25 「令和6年度エール会計特別セミナー」開催しました。詳細は⇒こちら

 2024.09.18 ↑「第2回Yell Cafe」を開催しました。

 2024.08.20 「令和6年度エール会計特別セミナー」のご案内を掲載しました。

 2024.06.26 第1回Yell Cafeを開催しました。

 2022.12.10 インスタ始めました↓

税理士法人エール会計(@yell_tax_accountant_corp)

>> 令和6年分確定申告のご案内 <<

★確定申告の時期が近づいて参りました。各種資料のご確認(準備)をお願いいたします。

1.確定申告のための申告基礎資料

2.不動産所得関連の申告資料

3.その他の確認事項(不動産等の売却、損害の発生、財産の贈与、国外財産の保有、一定の財産の保有)

また、マイナンバー法の施行に伴い、所得税申告書、消費税申告書又は償却資産申告書の作成・提出およびそれに関連する申請書・届出書等の作成・提出のために、マイナンバー(個人番号)をご提供いただく必要があります。

 ご本人と配偶者・扶養親族等(注)の番号確認書類のご用意もあわせてお願いいたします。注)配偶者・扶養親族等は、次の1~6の人をいいます。

1.同一生計配偶者 2.配偶者特別控除の適用対象となる配偶者 3.事業専従者である配偶者 4.控除対象扶養親族 5.16歳未満の扶養親族 6.事業専従者である親族

 ~正しい所得税確定申告のため、資料はお早めにご準備の上、ご相談ください~

税理士法人エール会計は
TKC全国会会員です
TKC全国会
TKC全国会は、租税正義の実現をめざし関与先企業の永続的繁栄に奉仕するわが国最大級の職業会計人集団です。
TKC近畿大阪会所属
お気軽にお問合せください。
税理士法人エール会計
TEL:06-6362-1110
hiroyuki-yokoyama@tkcnf.or.jp
税理士法人 エール会計

事務所概要

事務所名税理士法人エール会計
所在地大阪府大阪市北区西天満1-11-20
イトーピア西天満2302
電話番号06-6362-1110
FAX番号06-6362-1113
業務内容・独立、開業支援に関する業務
・各種税務に関する業務
・経理・会計・決算に関する業務
・経営相談に関する業務  

大阪の中心部、裁判所や日銀大阪支店の立ち並ぶ西天満で営業しています。場所柄弁護士さんからの依頼業務や、共同作業も多く手がけています。都心型事務所のため大型法人からの業務依頼が多数ありますが、個人の資産家からのご相談も数多く取り扱っています。特に最近は公正証書遺言書の作成支援等も増えてきています。
スタッフは経験豊富な10年選手を中心に、所属税理士3名という、充実した体制。きめ細かいサポートを行っています。所長は、大学卒業後20年間ほど損害保険会社に勤務し、営業の最前線から社長室企画課課員までを努め、豊富な社会経験をもっています。事務所運営についてはIT化を積極的に進め、法人・個人所得の99%電子申告化しています。

TKC経営支援セミナー2020
経営革新等支援機関
証憑保存機能

インボイス制度への対応はお済ですか?

現在、「電子帳簿保存法・インボイス制度最新情報」ページで、「TKCシステムのインボイス制度対応」動画を公開中です。

TKCシステムがどのようにインボイス制度と電子取引データ保存義務化に対応するのかを、動画で分かりやすく紹介しています。
トップページの右下にある「電子帳簿保存法・インボイス制度最新情報」バナーをクリックして、ぜひご覧ください。

電帳法・インボイス最新情報 定額減税
定額減税 電帳法・インボイス最新情報